
VOD(ビデオオンデマンド)の中でも14万本という作品数があるユーネクストですが自分の見たい作品があるのかわからない。テレビやパソコン、スマホでも見れるというけれど使い方がわかるか心配!という人が多いと思います。
ユーネクストには31日間の無料トライアルというのがありますのでまずは登録してみて自分で確かめるかのがおすすめです。無料といっても制限は無くすべての機能が使えますのでテレビやスマホ、タブレットなど自分が使う予定の端末で見てみましょう。
今回はユーネクストの31日間無料トライアルについてご紹介します。
31日間無料トライアル
それではユーネクストの31日間無料トライアルの内容を確認してみましょう。
無料トライアルの期間
登録した日を含めて31日間です。1月19日に登録すれば2月18日までが無料トライアルの期間です。
登録に必要な物
登録に必要なものは以下の項目です。
- 名前(カタカナ)
- 生年月日(西暦)
- 性別
- メールアドレス
- パスワード
- 電話番号(携帯可)
- 住まいの地域と都道府県
- クレジットの情報(クレジット番号、有効期限、セキュリティコード)
何が無料なの?
月額プランの利用料1990円(税抜)が登録した日を含めて31日間が無料になります。
無料トライアル期間終了の翌日が属する月から月額料金が発生します。2月18日が無料期間だとすると翌日の2月19日が属する2月から1月分の料金が発生します。日割にはならないので注意しましょう。
特典
無料トライアル中の特典は2つあります。
1.14万本以上の見放題の動画作品と読み放題の雑誌をすべて無料で見ることができます。見る本数に制限はありません。
2.有料の作品(動画、コミック、書籍)を購入できるポイントが600円分もらえます。
ポイント600円分を使い終わってしまって足りない分あるときは不足分だけ支払いが発生しますので注意しましょう。
おすすめの機能
4人同時に別々に見れるファミリーアカウント
ユーネクストは無料トライアル期間中でも4人同時に別々の端末から動画と雑誌を見ることができます。
1人が無料トライアルに登録すればあと3人がファミリーアカウントを設定することで別々の端末でそれぞれが違う映画や雑誌を見ることができます。
無料でもらえる600円分のポイントは4人で共有で使うことができますが600円分のポイントを使い終わると不足分は料金が発生しますので注意しましょう。
ファミリーアカウントで発生した有料料金は無料トライアルを登録したクレジットカードに請求されます。
ファミリーアカウントで有料の作品を購入できないように「購入を許可しない」または「ポイント利用のみ許可」と設定することができます(親アカウントでのみ設定できます)ので先に設定しておくことをおすすめします。
解約
31日間の無料トライアル期間中に解約すれば月額利用料は発生しません。解約は簡単ですので解約する時は忘れずに手続きをしましょう。
解約は親アカウントからだけ可能です。
解約するとその時点からすべて視聴できなくなるのでファミリーアカウントで見ている人がいないか確認してから解約しましょう。
「月額プラン」を解約しても無料トライアル期間中に有料で購入した本は引き続き読むことができますが雑誌の読み放題は利用できなくなります。なお退会(アカウントの削除)してしまうと購入した本でも読むことはできなくなります。
ユーネクストの31日間無料トライアルはとてもお得です
ユーネクストの無料トライアルは期間が31日間と長いのでじっくりと視聴することができます。また、ファミリーアカウントで4人が同時に別々の端末で視聴することができるので家族のいる方はとてもお得です。
また、ファミリーアカウントはネット環境があればIDとパスワードでどこでも使えるので遠く離れた家族や親しい友人などで共有すればさらにお得に使うことが可能です。ただし有料作品の購入でトラブルが起きないように設定だけは忘れずにしておきましょう。
まずはユーネクストに登録して31日間の無料トライアルでタップリと楽しんでみましょう。